Blog

ブログ  防災関連 

おいしい?非常食の紹介

非常食のイメージというとひと昔前まではカンパンとか缶詰といったものが多かったですが、
ちょっと味気なくて、おいしくない印象がありました。
非常時なので贅沢は言えないという考えもありますが、非常時で気持ちが萎えているときこそ、
おいしいものを食べて元気を取り戻そうということも大切なことかと思います。
そこで、おいしさにこだわった非常食をご紹介することにしました。
おいしいかどうかは人それぞれの主観によるものであることと、
長期保存を前提にした非常食なのでいわゆるグルメ食品と比較するのは無理があり、
あくまで非常食の基準であることはご了承ください。

目次

味にもこだわった非常食の紹介

ひと昔前の非常食と違い、最近は味や食感にこだわったものも多く現れています。
ここではそういったおいしさにもこだわった非常食をいくつかご紹介します。

アルファ米

アルファ米とは炊きたてご飯のおいしさをのがさず熱風を使って乾燥させたもので、
お湯や水でもどすことができます。
冷凍後に乾燥させるフリーズドライに較べ食感を損なうことが少ないと言われています。
最近は白米はもちろん、エビピラフ、チキンライス、五目ごはんやドライカレーなど調理されたアルファ米もあり、
いろいろなバリエーションを楽しめるようになっています。
調理済みアルファ米セット(和風・洋食組合せ12食分・保存水付)



アルファ米 チキンライス



新・食・缶ベーカリー 缶入りソフトパン

ごはんよりパンという人はこちらがおすすめ。
職人技でパンを缶の中で熟成から発酵、焼くことまで行うことで、
缶詰と思えないようなしっとりやわらかな食感を実現しています。
缶の中で焼いているので衛生的で5年保存可能。
まさにおいしい非常食というのにふさわしいのではないでしょうか?
味は黒糖、オレンジ、コーヒーの3種類
災害が起きるまで待てないで食べてしまいそうです。
8缶セット(黒糖100g×2、オレンジ100g×4、コーヒー100g×2)

24缶セット(黒糖100g×8、オレンジ100g×8、コーヒー100g×8)



新・食・缶ベーカリー 缶入りソフトパン 5年保存 黒糖100g


カゴメ 野菜の保存食スープセット

避難時でもやはり野菜は欠かせない食品。
それに加え乾いた食品ばかりで気が滅入ってしまっているときに、
スープのような食品を一緒に食べることで気持ちも癒されて少しは頑張る気力が出てくるのではないでしょうか?
おいしいとはちょっと違うかもしれませんが、こころとからだの状態を保つのにとてもよいスープセットです。
・野菜たっぷりトマトのスープ(約160g)
・野菜たっぷりかぼちゃのスープ(約160g)
・野菜たっぷり豆のスープ(約160g)
詳しくはこちらへ


カゴメ 野菜の保存食スープセット


美味しい非常食バームクーヘン

避難生活で疲労した体に甘いものを補充するのにちょうどいいバームクーヘンです。
しっとりした食感で口どけが良いのが特長です。
4層アルミパウチ袋でしっとり感を保ちつつ長期保存(5年間)を可能にしています。
スティックタイプで手軽にエネルギー補給ができるのも非常食としては最適です。
詳しくはこちらへ



美味しい非常食バームクーヘン



パワーブースト ようかん

バームクーヘンのような洋菓子よりも和菓子の方が好きという人にはようかんなどはいかがでしょう?
避難生活では疲れやストレスがたまりやすく、甘いものとることで解消する効果があるそうです。
個別包装で手が汚れるのを防げます。
詳しくはこちらへ



パワーブースト ようかん


まとめ

何か気になるものはありましたでしょうか?
この他にもさまざまな非常食がありますのでお探しの方はこちらのリンクもお役立てください。

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME> ブログ >おいしい?非常食の紹介